News

いつもありがとうございます。 2024年6月にて、mokuはブランド創業5周年となります。日頃の皆様からのご愛顧の賜物と、厚くお礼を申し上げますと共に、これからも変わらぬご愛顧を何卒よろしくお願い致します。 さて、5周年を機に、2024年6月よりブランドロゴを変更いたします。 プロダクトそのものが引き立つよう、ロゴはこれまでよりシンプルなデザインにいたしました。 新ロゴのATELIER MO...
もっと見る
前回のBadalassi Carlo・Conceria Walpierとの対談に続き、今回はnoblessacalfレザーやGermanshrink(シュランケンカーフ)を作るドイツの有名老舗タンナー「Perlinger(ぺリンガー)」の方とお会いする大変貴重な機会をいただくことができました!! 今回お会いしたのは、代表であるUlrichさんとNikolasさんのお二人。 まずはお二人にmo...
もっと見る
いつもmokuをご利用いただきありがとうございます。 埼玉県初進出の場として、体験型ストアb8ta Koshigaya Laketown(越谷レイクタウン)に出品を開始いたしました。 埼玉県でmokuの商品を体験いただける初めての機会になります。詳細はショップ情報をご確認ください。 ご来店、心よりお待ちしております。
もっと見る
「小さく薄い財布Saku」 ・「プチ研」 記事はこちら ファッションWebメディア「プチ研」トップページはこちら ・モーターズ 記事はこちら(ver.2と3) ・onesuite 記事はこちら (ver.3) ・クラウドファンディング名鑑 記事はこちら (ver.3) ・lifehacker 記事はこちら (ver.1) ・gizmodo 記事はこちら (ver.1) 「小さく薄い長...
もっと見る
mokuをご利用・ご検討いただき誠にありがとうございます。 当店の一番人気「小さく薄い財布Saku」がいよいよver.3へバージョンアップすることになりました。 現行版であるver.2から、さらに進化し使いやすくなります。 プロジェクトページ(予約サイト)はこちら ~Pueblo仕様及びコードバン仕様~ 予約サイト:Makuake(マクアケ)予約開始:2023年12月1日(金...
もっと見る
いつもmokuをご利用・応援いただき、ありがとうございます。 mokuには現在3つの薄い財布ラインナップがありますが、少しコンセプトが似ており違いがわかりづらいため、サイズや特徴などを比較して、ご自身にピッタリの薄い財布を選んでいただけるよう、簡単にまとめました。 それぞれの詳細は各商品ページをご覧ください。ここでは、どういう方にはどのお財布が向いているか、スタッフ目線で書かせてい...
もっと見る
なんと、mokuの定番革として使わせていただいているpueblo(プエブロ)とbuttero(ブッテーロ)の作り手、つまりタンナーの方とお会いする機会をいただくことができました!! お会いしたのは、puebloのタンナーBadalassi Carlo(バダラッシ・カルロ社)の2代目オーナーであるシモーネさん、butteroのタンナーConceria Walpier(コンツェリア・ワルピエ社)...
もっと見る
いつもmokuをご利用いただきありがとうございます。 関西初進出の場として、体験型ストアb8ta Osaka - Hankyu Umedaに出品を開始いたしました。 関西圏でmokuの商品を体験いただける初めての機会になります。詳細はショップ情報をご確認ください。 ご来店、心よりお待ちしております。
もっと見る
「小さく薄い長財布Uno」ついて、各種メディアにてご紹介いただきました。 随時更新していきます。 ・gizmodo 記事はこちら ・lifehacker 記事はこちら ・VOIX life 記事はこちら
もっと見る
いつもmokuをご利用いただきありがとうございます。 いよいよmoku創設以来、初の実店舗を出店いたします。 第一弾は、西武渋谷内にあるCHOOSEBASE SHIBUYAという体験型ストア内の一角にmoku商品を数点置かせていただきます。 これまでにもポップアップストア(1週間程の期間限定出店)として、百貨店には出店致しましたが、長期間での出店は初になります。 <詳細> 出店期間:2...
もっと見る