巳の日とは。やっていいこと、いけないこと 巳の日 2022

巳の日とは?

巳の日、、みなさんは聞いたことがありますか?

暦の上では吉日と呼ばれる良い日もあれば、悪い日もあります。

巳の日とは吉日のうちの一つです。

「巳」とはヘビのことを指しています。

十二支のヘビですね!

「弁財天の頭上にヘビが乗っている光景を一度は見たことがある!」という方も多いのではないでしょうか。

周期としては20日〜40日の間に一回訪れる吉日です。

 

弁財天は、芸術、芸能、勝負事、学力、学問など様々な分野の運気が上がるとされています。

弁財天と繋がりの強いのが巳の日なのです!

 

 

巳の日にやって良いことやるべきこと

せっかくの吉日にやって良いことややるべきことをご紹介します!

1.神社の参拝

ぜひ、弁財天を祀っている神社に参拝に行ってみましょう。

有名どころでいうと、広島の厳島神社や神奈川県の江島神社などがありますね。

芸術の神様ということで、ドラマのクランクイン前の参拝やスポーツ選手の大会前の参拝に、巳の日を選ぶことが多いです。

 

2.自分の才能を発揮する日に

芸術や芸能の神様でありますから、自分の才能を開花させるきっかけの日にすると良いです。

転職や就職は自分の才能を発揮する日としてぴったりです。

転職活動のスタートの日などにしても良いかもしれませんね。

更に展示会の開催や発表会や習い事の申し込みの日に合わせるのも良いでしょう。

 

最近では、好きなアイドルのコンサートの応募する日を巳の日にしている人も多いようです。

 

 

財布の買い替え

巳の日は金運をアップさせる力が強い日とも言われています。

ですから、財布を買い替えたり財布を使い始める日を巳の日にすることで金運がアップすると言われています。

 

更に、財布は金色を選んでみたり、ヘビの抜け殻を財布に入れると更に金運がアップすると言われています。

お金を洗うのも金運アップと言われています。

巳の日はお金にまつわることを行うと良いのかもしれませんね。

 

巳の日にやってはいけないこと

巳の日にやってはいけないことは特にありません。

しかし、金運という面から大きな支出はしない方が良いとされています。

例えば、車購入のお金を支払う日や大きな家電家具を買う日には避けた方が良いかもしれません。

 

 

2022年の巳の日はいつ?

2022年の巳の日をご紹介します!

1月・・・4日(火)16日(日)28日(金)

2月・・・9日(水)21日(月)

3月・・・5日(土)17日(木)29日(火)

4月・・・10日(日)22日(金)

5月・・・4日(水)16日(月)28日(土)

6月・・・9日(木)21日(火)

7月・・・3日(日)15日(金)27日(水)

8月・・・8日(月)20日(土)

9月・・・1日(木)13日(火)25日(日)

10月・・・7日(金)19日(水)31日(月)

11月・・・12日(土)24日(木)

12月・・・6日(火)18日(日)30日(金)

 

太字で記載の部分は、己巳の日(つちのとみのひ)と呼ばれ1年に6日ほどしかありません。

巳の日よりも更に縁起の良い日とされています。

特に金運アップが更に見込める日でもあるので、宝くじを買う日や財布を新調する日に当てるにはおすすめできる1日です。

1年に6回しか訪れないというのも、縁起の良さがわかりますよね。

この少ないチャンスを逃さないように、カレンダーなどに記入しておくことをおすすめします。

 

2022年もの頃3ヶ月を切りましたが、まだまだ巳の日はあります。

巳の日を何か自分にとって良い日にしてみてください!

 

巳の日に銭洗いをすると更に金運アップ?!

銭洗いという言葉をご存知でしょうか?

巳の日にぜひやっていただきたい行いの一つです。

銭洗いとは、一万円札を洗って清めることを言います。

 

銭洗いができる神社も多数ありますがご自宅でやっても良いでしょう。

一万円札を全部濡らすのではなく、一万円の端っこを少し濡らすだけで大丈夫です。

 

このように洗ったお金のことを種銭と呼びます。

この種銭は使うためではなく財布の中に入れておくお金を考えてください。

種銭を入れておくと仲間を呼んでくれるという言い伝えがあります。

金運アップの一つとして行うと良いでしょう。

巳の日に合わせて行うことで更に金運アップが望めるかもしれません!

 

まとめ

巳の日は、芸術関係の吉日、金運が見込める日ということがわかりました。

どうせ何かを新しく始めるのであれば、こういった吉日に行ってみましょう。

 

また、金運をあげたい人や宝くじをよく買う人は、巳の日のように金運アップが望める日に行ってみてはいかがでしょうか。

きっと宝くじを買うような人はこういった吉日などを信じる人がほとんどだと思います。

日頃から金運をアップさせてお財布が潤う日が訪れると良いですよね。

こういった巳の日などはすぐに効果が発揮されるわけではありません。

長くにわたって、巳の日を大切にし金運アップできる行いをしていくことでいつか笑顔になれる日が来るかもしれませんね!

 

巳の日に新調したいお財布

開運の1日にぜひ新調してもらいたい財布をご紹介します。

 

小さく薄い財布なのに、大容量で小銭も入れやすい使いやすい財布です。

小さなところまで綿密に設計されており、中身をたくさん入れてもかさばらない仕組みになっているのが嬉しいポイント!

 最近は小さい財布、バッグを持つ人が増えているので需要もかなり高まっています。

特に小さい財布を持ちたいけど現金をたくさん持ち歩く癖がある、という人にはおすすめできる財布と言えます。

小銭がたくさんあっても問題なく収納でき、小さい財布なのですっぽりとバッグに入れることができます。

今まで長財布を持っていた人、小さい財布を持ち歩きたいという人は次の巳の日にぜひ新調してみませんか?

 商品名:小さく薄い財布Saku ver.2
 価格:19,800円(税込)
 購入ページ:https://moku.info/products/sakuv2