寅の日とは。金運アップや財布新調の日
寅の日とは?虎の日?寅の日?
寅の日とは、干支を軸に12日ごとに巡ってくる吉日のことを言います。
虎の黄金色の模様は金運の象徴とされており、寅の日には特に金運に縁がある「金運招来日」とされています。
ですから、寅の日は「お金」にまつわる吉日ということがわかります。
ちなみに、、、
寅の日は「虎」ではなく「寅」です。
干支を軸に考えられているので干支の「寅」という字と同じですね。
寅の日にやると良いこと
金運が強い寅の日ですが、12日ごとに訪れる吉日ですから、毎回お金のことばかり考えられないですよね。
定期的にやってくる吉日だからこそやった方が良いことや過ごし方についてお話しします。
旅行
虎は「千里往って千里還る」ということわざがあります。
文章の通り、1日に千里も離れた遠い場所に行くにもかかわらず、また戻ってくるという虎の習性からきている言葉です。
このことわざが由来で、「旅行に行っても無事に帰ってこられるように」という祈りを込めて寅の日に旅行に出かける人が昔は多かったようです。
今は減ってしまったみたいですが、旅人の中には旅の出発日を寅の日に合わせている人は今でもいるようです。
毎回寅の日に合わせて旅行のスケジュールは立てられないですが、たまには寅の日に旅行に出かけてみると運気が上昇するかもしれません。
宝くじを買う
寅の日に宝くじを買う人はかなり多いのではないでしょうか。
宝くじも金運に関係しますから、寅の日に宝くじを買うのはとてもおすすめです。
実は、寅の日は日本人が3番目に気にする吉日というデータがあるようです。
特に寅の日を気にする人は少ないかもしれませんが、宝くじを買うなら寅の日!というのは有名なのかもしれませんね。
財布を新調する
金運に強い日には、財布の新調です!
定期的に訪れる吉日なので毎回のように慎重はできませんね。
また、財布は頻繁に変えるものでもありません。
だからこそ財布を新調する日は、金運に強い吉日であると良いのです。
財布を変えるタイミング、財布を購入するタイミング、何でも構いません。
財布に関係することは、定期的にやってくる寅の日の吉日に行ってみましょう!
また、寅の日のような金運上昇日に財布を新調することで、お金を呼んできてくれる力が宿ると言われています。
どうせ使うなら、お金を呼び込みたいですよね!
寅の日以外にも、金運上昇日として「一粒万倍日」や「天赦日」なども有名ですね。
寅の日と他の吉日とをうまく組み合わせることで、更に金運を呼び込むかもしれません。
高価な買い物をする
寅の日は、高価な買い物に向く日です。
家や車などの大金が出ていく出費でも、寅の日に使ったお金は必ず戻ってくると言われています。
ローンや借金をしても、すぐに返せると解釈されているため何か大きな買い物をするときには寅の日に行うのをおすすめします。
寅の日にやってはいけないこと
寅の日にやってはいけないことが唯一あります。
それは、「冠婚葬祭」です。
先ほどもお伝えしたように、虎は「出て行っても、必ず戻ってきます。」
ですから、出て行ってしまっても必ず戻ってきてしまいます。
どんな状況であれ、戻ってくることを期待していない行事ごとは行わないのが良いでしょう。
結婚・入籍
必ず戻ってくる、という考え方で言えば、家に帰ってくるのだから結婚は良いのでは?
と思うかもしれません。
しかし、「必ず戻ってくる家」というのは新居ではなく実家に必ず帰ってくるという意味になってしまいます。
大安と寅の日が重なっていたとしても、自分の元に帰ってこなくなるという意味として捉えられるので、避けるべきです。
葬式
死者が戻ってくる、つまりいつまで経っても成仏できないと考えられています。
香典を出すのも、結局戻ってくると解釈されるため控えるべきですね。
葬式はいけないと言われていますが、通夜に関しては「死者をしのぶ日」とされているので寅の日に行っても良いとされているようです。
まとめ
寅の日にやって良いこと、いけないことについて理解できたでしょうか。
「虎は遠くに行ってしまっても必ず帰ってくる」
という言葉が全てなのです。
つまり、帰ってきて欲しい、返ってきて欲しいと思う事柄を行うようにすると良いです。
逆に、戻ってきてはいけない、戻ってはいけないような事柄は避けるようにするよ覚えておくと良いでしょう。
寅の日は、由来がわかると本当に面白いものです。
特に「金運」に強い日でもあるので、人気な吉日でもあります。
しかし、皆さん寅の日の由来や詳しいことを知らない人が多いのです。
一歩踏み込んで、吉日の由来を知ることで何をしたら良いか、何をしてはいけないのかを把握してみましょう。
そうすることで、定期的にやってくる吉日に備えることができます。
吉日を把握しておけば、先の予定も立てやすくなりますよね。
特に金運に強い寅の日を更に良い日にするために、
「次はどんな財布にしようか」
「何色の財布は自分の運気をあげる」
といったようなさらなる金運UPを狙ってみましょう。
ひょんなことから、自分にとって良い日が訪れやすくなるのかもしれません。
寅の日に新調したいおすすめ財布!
開運の1日にぜひ新調してもらいたい財布をご紹介します。
小さく薄い財布なのに、大容量で小銭も入れやすい使いやすい財布です。
小さなところまで綿密に設計されており、中身をたくさん入れてもかさばらない仕組みになっているのが嬉しいポイント!
最近は小さい財布、バッグを持つ人が増えているので需要もかなり高まっています。
特に小さい財布を持ちたいけど現金をたくさん持ち歩く癖がある、という人にはおすすめできる財布と言えます。
小銭がたくさんあっても問題なく収納でき、小さい財布なのですっぽりとバッグに入れることができます。
今まで長財布を持っていた人、小さい財布を持ち歩きたいという人は次の寅の日にぜひ新調してみませんか?
商品名:小さく薄い財布Saku ver.2 |